こんにちは。
美容室Anelloディレクターの山本です。
先日も書きましたが、16日土曜日は私事のためお休みさせて頂きます。
お客様にはまたご迷惑をお掛けしますが、ご理解のぼどよろしくお願い致しますm(_ _)m
それにしても新年スタートして早々、芸能業界からは日々ビックニュースが流れてきますね。
めでたい話、めでたくない話とさまざまですが、今年はいったいどんな1年になるんでしょうかね。
あっという間に過ぎて行くので、後悔しないように真剣に生きて行こうと思います。
ということで、ずっとお休みしてたシリーズ「我が美容人生!」のつづきをそろそろ書きたきと思いますね。
第3話ですね。
第1話、2話が気になる方は、
Anelloブログの12月3日と10日を見てみて下さい
( ´ ▽ ` )ノ
では、つづきをどうぞ!
あの衝撃のVTRを見てから、ぼくの頭の中はファッションと美容でいっぱいになりました。
もう、その頃から公務員という選択肢は、頭の中から完全に消えていましたね。
ファッションに行くか、はたまた美容に行くかという2択になっていました。
そして、どっちかに行こうと思うということを母親に正直に話したんです。
父親は基本的に何も言わない人なので、最終的には自分で決めることだと思っていました。
そして、散々悩んだあげく、あんたは手先が器用だし資格が取れるから何かあっても安心、という母親の意見もあり、自分も納得したのもあって美容の道に進むことにしました。
その頃は若かったのもあり、何だか知らないが全く根拠のない自信を自分に持っていたので、なんにも裏の苦労を知らないくせに、すぐに有名になって活躍できると思っていました(._.)
安易な考えしてました。
なんせバカでしたから〜(´Д` )〜
両親は、実家から通える学校に行けと言っていましたが、ほくは東京に行くことしか考えてなかったです。
実は、高校も東京に来ようか悩んでたくらい東京に憧れてて、その時も両親に聞いてみたんですが、
「バカな事いってんじゃないよ!」
って、一蹴されました(T_T)
そりゃそうか。。。
という訳で、専門学校から東京に行くことにしました!
美容、ファッションの最先端と言えば、なんだかんだやっぱり東京ですからね!
ここで一旗あげないとダメだろ!って思ってました。
いや、今でも思ってます!
そんなこんなで先生のお情けもあり、なんとか高校を無事に卒業することができたので、もう早く東京に行きたくて、なんと卒業式の3日後には東京に来てました(笑)
アパートも決めて、家具家電も一通り揃えて、いざ!東京一人暮らし!
なんと、最初に住んだアパートの名前、
「ハイツ山本」( ̄ー ̄)
完全にネタですね。
色んな人に突っ込まれました。
そう!ここから、本当のぼくの東京美容人生がスタートしたわけです!
ということで、今回はここまで!
また、次回を楽しみにしてて下さい( ´ ▽ ` )ノ
明日は、福をつかみ取る福くんです。
よろしくお願いします。